UTM  <統合脅威管理 >
 こんな課題をもったお客様におすすめ
    
 複数のセキュリティ機能を一つに統合
UTMとは、多岐にわたるネットワークセキュリティ機能を1台に集約した機器のことです。
ファイアウォールのほか、Webフィルタリング、アンチスパムなど複数のセキュリティ機能を一つに統合しています。

今まではネットワーク上のセキュリティ対策といえば、ウイルスとワームを中心にウィルス対策ソフトが主流でした。
しかしインターネット技術が進展し利用が増す中、その裏側で暗躍するネットワークの脅威もその手口を複雑かつ高度化してきています。
複雑かつ高度化するネットワークの脅威に対処するには,セキュリティ対策もまた機能の複合化で臨む必要があります。
 主な特徴
・ランサムウェア対策(身代金要求型ウイルス)
・Webからの脅威対策(Webれびゅテーション技術)
・モバイルデバイス管理(MDM)機能
・USBデバイスコントロール
 導入事例
業種製造業
事例要約コンシュマー向けのウイルス対策ソフトを利用していたがパソコンの台数が増えてきたため、管理をすることが難しくなってしまった。 また、ウイルス対策ソフトのバージョンがそれぞれ違うため、トラブル時の対応が難しかった。
導入効果1.ウイルス対策ソフトの導入がされていないパソコンやパターンファイルが更新されていないパソコンを特定することができるようになった。
2.社内でのウイルスの発生状況をすぐに確認することができるようになった。
 取扱いメーカー(一例)
Trendmicro・シマンテック